障害年金の請求をしたいけど...


障害年金は日本年金機構における書面審査で支給可否や年金額が決定されます。

 

精神疾患や内部疾患など、いわゆる「見えない」障害の場合、書面による審査においては、請求者それぞれ異なる症状や主張が伝わりにくいかもしれません。

請求方法に工夫が必要?


 診断書の内容に加え、例えば、通院や服薬の程度、意思疎通の難しさ、福祉サービスの利用状況や支援内容等、一般的な障害特性に加えて障害者それぞれの具体的な日常生活の大変さを日本年金機構の審査担当者や認定医にイメージしてもらうよう、さまざまな方法で伝える必要があります。

 

当事務所では、その方法をお客様とのやり取りの中で一緒に検討していきたいと考えています。

お手続きの費用


 

初回相談

 

無料

障害年金裁定請求

(障害年金の新規手続き) 

着手金   22,000円(税込み)
報酬

 のいずれか高い金額

①支給決定年金額の2か月分+消費税

②初回振込額の10%+消費税

③13万円+消費税

障害状態確認届

(障害年金の更新手続き)

着手金

11,000円(税込み)

報酬

支給決定年金額の1か月分+消費税

 その他の手続きの費用については内容に応じて初回相談時にご案内します。

 

 老齢年金や遺族年金等のお手続きについてのご相談も承ります。